火山の恵み、有珠山の溶岩を固めたプレートで焼き、ポン酢でいただく名物料理「溶岩焼き」
Information
建 造 | 木造2階建 |
温 泉 | 源泉100%掛流し、大浴場 午後3:00~翌朝9:00 |
泉 質 | 含芒硝食塩泉 |
部 屋 数 | 和室9、洋室1(バストイレ付) |
収 容 数 | 35名 |
室内設備 | TV、冷蔵庫、暖房、洗浄機付トイレ(洋室、和室5室) ※和室4室は共同トイレとなります |
館内施設 | 大広間、自販機 |
食 事 | 名物溶岩焼きはプラス500円(要予約、2名様より) |
IN/OUT | チェックインPM3:00/チェックアウトAM10:00 |
駐 車 場 | 無料(乗用車20台以上) |
日帰入浴 | 350円 (休憩所・・・・・・フロント横) |
宿泊料金 | 1泊2食 大人:6,450円~/子供:4,200円~ |
そ の 他 | 宴会プラン:3,000円~(飲物持込可・飲物込有 |
↓写真をクリックして拡大してご覧下さい
洞爺湖を一望する客室
1階洋室(ツインベッド)1室と、2階和室9室のうち6室の眺望は洞爺湖です。朝目覚めたら、カーテンを開けてみてください。鏡のように凪いだ湖面に中島が幻想的に浮かぶ、そんなシーンが広がっているかもしれません。
明るく清潔をモットーにした入浴空間
含芒硝食塩泉の泉質は、外傷・動脈硬化・湿疹・婦人病・火傷などに効能があるといわれています。チェックイン時刻の午後3時から翌朝9時まで、ゆったりご入浴できます。
いこい荘の裏にある広大な農園から採れた野菜や果物と、内浦湾産の魚介類をあわせて、当宿自慢の「溶岩焼き」を。有珠山の溶岩が冷えて固まった石板で焼く当宿自慢の料理です。石板の遠赤外線効果で野菜は風味を保ち、肉も柔らかく、ポン酢であっさりいただきます。